特集

みんなのオススメボカロ曲&ぼかれびゅ20連発!曲とレビューを一緒に楽しもう!【ぼかれびゅサイトバージョンアップ記念】

好きな曲の
好きなところを深堀りして
もっと大好きになっちゃおう!

ぼかれびゅサイトバージョンアップ記念!ヤマハ株式会社協賛で実施した「推し曲レビューで当てよう!ぼかれびゅサイトバージョンアップ記念プレゼント企画」へのたくさんのご応募、ありがとうございました。

たくさんの愛と熱量がこもったぼかれびゅが集まり、どの曲も・どのレビューもとても素敵で、いちボカロファンとしても楽しませていただきました。
そして!この記事では、企画にご応募いただいた「ぼかれびゅ」の一部をご紹介させていただきます!

ボカロファン選りすぐりの"好きな曲""好きなところ"を、一緒に楽しんで下さいね♪

 

みんなのオススメボカロ曲&ぼかれびゅ20連発!

Ur Unreal/MEIKO SP - Kugaloxa

レビュアー:Cesky(ちぇすきー)

"混ざっていく残像は あなたへと""誰かがくれるままを映した非現実"等のフレーズが、VOCALOID = 非現実 の存在 に創る者・聴く者・見る者が託すイメージと、無数のそれらが1つの存在に集約されていく様を語っているようで…
そして最後の方"涸らしきって形になっていく想像でも愛したよ"とあるんですよ。 緩急あるビートや浮遊感ある音とよく合う丸っこい歌声の心地良さに浸っているとこにこのリリック…VOCALOIDという存在(この作者さんの場合はMEIKOか)への深い愛を感じます…

 

かいじゅう/可不【オリジナル曲】 - 空想 / 空次郎

レビュアー:Kireo / キレオ

絵本を読んでるような楽曲。
可不の声色が凄く楽曲と合っていて声に納得感がある。
サビも絵本のような多幸感のあるサビとなっている。
サビもだが最後の間奏も特に聴いて欲しいポイント!!

 

artifact / ことりっぷ feat.星界 - ことりっぷ

レビュアー:nemui

同じ絵がループするのと、様々な歌詞から生成AIを想起される曲。
叫んで歌っているのはクリエイターなのか
AIによって生み出された女の子なのか、分からないのが歌詞自体はシンプルだけどワクワクした

 

【synthesizerV音街ウナcover】メランコリーキッチン - しらたき太郎丸(原曲:米津玄師)

レビュアー:Ottooooooo

良すぎか!!??
SVウナの声の使い分けがめっちゃ上手だしメロディのアレンジも超オシャレで素敵だ
イラストも「噛んで飲み込めるぐらいの憂鬱」って感じで大好き

 

アグリースワン feat.flower /Van de Shop・アボガド6 - 栗山夕璃(蜂屋ななし)

レビュアー:STERN@ボカコレ完走組

v_flower。ゲキヤク。相変わらず最高。イントロだけで酔えるよね。
おしゃれで上品なのに、生々しさと生臭さを感じられる。そういう、どろどろしてるところが良い。久々のVan de Shop成分を摂取できて恍惚としてる。

 

やすらぎ水族館 - 栖山

レビュアー:Uyamichi💤

結構やみつきになってしまっている
やすらぎ水族館でとろけてしまいたいと、ふと思ってしまう
歌詞の言い換えのこころみも含めて、引き込まれる~
誘われている~

 

片付けなくちゃ/百夜カエル (feat.初音ミク) - 百夜カエル

レビュアー:うらたぴぃ

自分の愚かさを悟る毎日はいつもの散らかった部屋でさえ絶望してしまう
君が来るその日にようやく部屋を片付けるのが情けない
だけどそうやって君を待つ時間が、たまらなく幸せなんだよな

 

鏡音リンAppend Powerでオリジナル「とんでけハードディスク」 - ちょむP

レビュアー:エイゴン

この前HDDからデータが取り出せなくなった時に思い出した曲
アホの子リンちゃんかわいい
今までは飛んだことなかったから笑って聴けてたけど実際に飛んでみると恐ろしい曲だということを再認識する

 

狐子ちゃんのココカラ脱騒曲 - 南ノ南

レビュアー:Dr.ねもねも

狐子ちゃんの災難…!
溌剌とした歌声と正反対ななんとも可哀想な歌詞に疾走感溢れる伴奏。聴いているこちらとしては楽しいけれど、聴き終わった後には狐子ちゃんを慰めたくなってきました…

 

転生 / 初音ミク - 朱雀

レビュアー:エル

初音ミクの生とはなんだろう。もしそれがあるとすれば、創作の苦悩の果てに一瞬灯る完成の輝きなのかもしれない。
彼女にとって創作は生命の循環と同義である。繰り返し苦悩し、作品を生み出すことは「転生」なのだろうなと。

 

都市と空想 / ヨハク feat.足立レイ - ヨハク

レビュアー:かめづか

足立レイの無機質感と音楽の作り込みが絡んですごく聴きごたえがありめっちゃ好きです🙌
ギターと間奏にあるドロップが気持ちよくてずっと聴いてます
歌詞のワードチョイスもお洒落ですよね!
歌っててもすごく気持ち良い…

 

イワシのみるゆめ / 歌愛ユキ - ヌ羊

レビュアー:たくあん

雨の中の自動販売機の前に佇む光景に
周囲の黒い涙を流すイワシ、
空恐ろしさのある奇妙な字体などが
唯一無二の心地よい世界観を映し出す。
独特な変拍子のリズムや、歌詞の妙な気持ち悪さが癖になる一曲。
大好き。

 

『スマイルビデオ』重音テト、フリモメン、青山龍星 - ちから

レビュアー:みきのごまた

-君がこのビデオを観てるってことは僕らの日常が帰ってきたんだね-
ニコニコ復活の日に投稿されたという文脈も含めて、この歌詞がぐっときます。一昔前のホームビデオのようなMVも「帰ってきた」感を強めてくれて、とても良いです。

 

誰かの唯一無二になりたかった/デフォ子 - 叶芽

レビュアー:小雪

「誰かの唯一無二になりたかった」の言葉が胸に響く。わからないけど、わかるような気がした。好きだな。

 

薄らぐ / mizumaya feat.雨歌エル・知声 - mizumaya

レビュアー:もこꕀ

ボーカルの使い分けが上手すぎる…雨歌エルからサビで知声に繋がる流れのエモさ、ご本人のコーラスも素敵。
日が昇り始める早朝や暖かな日差しの昼、夕陽が沈む景色と共に聴きたくなります。

 

*ハロー、プラネット。/ sasakure.UK(宮守文学remix) - 宮守文学(原曲:sasakure.UK)

レビュアー:もちうに

原曲から再構築され、新たなサウンドになった爽やかで透明感のある楽曲と、現代的なアニメーションMVがとっても素敵です!
Bメロで音数が減ったり、フィルターが掛かったりして少し落ち着くことで、原曲とまた違ったサビの盛り上がりや、カーテンを開けたような開放感がより強調されて気持ち良い!
爽やかなあさに オハヨーハヨー🌱

 

のだ / ずんだもん・初音ミク・重音テト - 大漠波新

レビュアー:ろめ

本当に大好きな曲です!もう自分が嫌で嫌で何もできなくなってた時に聞いて本当に救われました
今まで描いてた絵もまた描くようになったし何より自分が好きになってありのままっていいなってなりました!

 

花遊び / 栗田まろん - ヌスビトハギ

レビュアー:闇猫🎰🎤

ヌスビトハギ氏による楽曲。栗田まろんボーカルの曲ってやっぱりキャラの背景的に致し方ないが、栗田まろんというキャラクターや中の人を扱ったものも多い中で、この曲は今に悩む栗田まろんじゃない誰かの歌で、尚且つ私に刺さる歌詞で好き

 

音楽/重音テト - 4696-shirokuro-

レビュアー:文逆p

言い方アレだけど、4696さんの曲は、非力ゆえの全力というか、
飾らない美しさというより飾れない清純さというか、
小手先の技術だけで済まさないパフォーマンスと、生かされている敬意を感じます。

テトの声とディスプレイを通して見る写真に鮮烈なリアルを感じました。写真の使い方というか、「黒」の使い方が奇麗。
孤独感や鬱屈、情熱や憧憬といった、咆哮したいほどの困窮や希望が美化可視化されるように、一つのMVに集約されているのではないか。

そんな気がしました。

 

プラリネ / 初音ミク - かしこ。

レビュアー:朴森林

かしこ。さんのプラリネ。ポップな曲調に反して、切ない歌詞が印象的。彼の想いが離れつつある現状に不安を抱く彼女の、これからも2人でいられる「希望がなくても今、君が好き」と歌う心象が一途でいじらしくて大好きです。Bメロも中毒性があり何回でも聴けます。

 

 

マイリストも公開中!

たくさんのぼかれびゅと、たくさんの"好き"をありがとうございました!
今回ご紹介した楽曲は、下記リンクからニコニコ動画のマイリストでもまとめています。

マイリストはこちらから!

ぜひボカコレアプリにインポートして、素敵な曲をたくさん楽しんで下さい🎶
そしてそして……ぼかれびゅ募集企画第二弾も発表されました!

ボカコレ2025冬を楽しもう!あなたの推し曲を教えてください!

ネット最大級のボカロ楽曲投稿祭
ボカコレ2025冬の投稿曲を
いっしょに聞こう!広めよう!

大好きな音楽を、もっともっと好きになれるように!#ぼかれびゅ を通してあなたの ”好き”を深堀りしてみませんか?
また、ポストの一部をぼかれびゅサイトでも掲載させていただきます✨

募集期間

2025年2月21日(金) 19:00 ~ 3月9日(日) 23:59 まで

参加条件

・Xにて告知ポストをRT + ぼかれびゅアカウントをフォロー
・ #ぼかれびゅ を付けて楽曲URLとレビューをポストしよう!

レビューとは言っても、ぼかれびゅはあなたの「好き!」を伝えるだけでも大歓迎!
いつも持っている大好きな楽曲への好きな気持ちをポストに乗せて、気軽に発信してください。

レビュー対象楽曲のルール

普段の「#ぼかれびゅ」にはルールはありませんが、イベント用のレギュレーションをご案内させてください。
今回のイベントではレビュー対象の楽曲が下記の条件を満たす場合に、抽選の対象となります。

・ニコニコ動画に投稿されている、合成音声を使用した楽曲であること
・ご自身の投稿楽曲を自薦したものではないこと
・ボカコレ2025冬のいずれかのランキングに参加している楽曲であること

下記のような楽曲へのレビューも抽選対象です。

・オリジナル楽曲以外の、カバーやREMIXなどの作品 (※ボーカルが合成音声を主体とするもの)
・合成音声以外の歌声やハモり・朗読などが含まれていても構いません

詳細はこちらの投稿をご覧ください!

SHARE

レコメンド