聴けば聴くほど深く響く名作。ホントに後世にも残したいと個人的に思ってしまった。
「この世を謳歌せよ」
曲全体はとってもハートフルでブラスモリモリでミクさんの調声もえびてん。さんの音でとっても好き〜!
今回圧倒的なのがアニメーション。初めて取り組まれたとのことですがマジでヌルヌル動くところのすごいことすごいこと…圧巻よ…。アニメーション込みで込められた想いというか熱というかとても感じました。
あとは展開の切り替えの見せ方。サウンドとバッチリハマるところとか1:05の夜のシーンからの1:09同じ構図で朝になるところとか見せ方上手い〜と思って見てました。
前半部分の2人の日常パート。ここ良すぎる…尊いっす…。修行のシーンの見せ方もすごい好きっすねぇ。あと1:28~のところめちゃくちゃニヤニヤしちゃうなぁいいなぁ曲調もリズムもピアノもバッチリっすよね〜。
間奏の色んな季節を経てる演出も最高最高最高〜〜〜〜!!!
で、悪魔復活の後半パート。開眼したところの不穏さからのアコギオンリー!!!うわぁ…見てて辛くなる…
2:38〜もうここから泣いてるよ(´;ω;`)こっからのアニメもすごいし何よりメロディ、伴奏、歌詞の三位一体感がとんでもない。3:14〜歌詞の愛が深くてホントに…。少年のこれからを支える言葉と「この世を謳歌せよ」。
3:32〜さらに詰め込まれた少年への想いの数々、こんなん泣くわ…。そして少し本心を残して"奥義"へ…。
「この世を謳歌せよ」はリスナー我々に託された奥義かもしれませんね。
4分33秒とは思えない詰め込まれたショートムービーでした。
ホントに作成ありがとうございました。